こんばんは、じゃすです。
昨夜、相方用の晩御飯を土鍋で急遽炊きました。その時に早く食べさせたかったので蒸らし時間が終わったら、すぐに蓋を開けて盛り付けました。そうしますと土鍋のふちにご飯粒がべったりくっついてしまうんですよね。
そんな時はもったいないので、土鍋の内側に張り付いたご飯粒を剥がすためにぬるま湯を入れるんです。だんだんと柔らかくなっておかゆ状になってきます。それで一粒残らず、捨てることなく、おかゆにしちゃうというワザがあります。
こうやってできあがったおかゆはなんだか愛おしくて。冷蔵庫保存をして、今朝のじゃすの朝食になったわけです。(相方は日曜の朝食は抜きで、腸内掃除のためのリズムハーブSを飲みます)
2017年6月11日 朝食
- 十六穀ごはんの水菜入りおかゆ
- 無添加梅干し
- 豆腐&野菜醬油
- トマト・きゅうり・紫玉ねぎ・人参のサラダ
- お白湯
以前はおかゆが苦手だったじゃす。はっきり言って、好きじゃなかったんです。子供の頃に大やけどして入院していて、病院食のおかゆがトラウマだったんですよね。でもこの頃は違うんです。出張先のホテルの朝食で、おかゆがあると必ず食べちゃうほどなぜか惹かれるおかゆ。
祖父がお坊さんだったからかな?って関係ないかっ。笑
とにかくここ数年の間におかゆが好きになっちゃったということです。しかし、死んだおじいちゃんがこのメニューを見たら何ていうかな。植物性100%の健康食だって褒めてくれるかな?
話を戻して。日曜だからって、のんびりしてられませんでした。相方がお休みの日こそワンコの世話を任せて、食品まとめ買いに行かなくちゃ!食器洗いも後回しにして、早々に買い物へ出かけたじゃすです。
日曜の朝は早めにスーパーに行かないと駐車場がいっぱいになっちゃうし、レジでも長時間待たされるしで効率がよくありませんからね。
来週から来月中旬頃までは出張が何度か入っているため、調味料や保存食、お米や乾物、出張に持っていく軽食などを2件のお店を廻って大荷物で帰ってきましたよ。
相方はじゃすの留守中に、あらかじめ頼んでおいたワンコのシャンプーをお風呂場でしてくれてました。うんうん、計画通りの休日スケジュール。大荷物と共に帰宅したじゃすは、すぐさま買い物品を片づけて、即座にお昼ご飯の支度となりました。なんかフツーの主婦って感じ。そう、普通なんですよ。じゃすという女は。笑
日曜の朝はおかゆ。そして普通の主婦を過ごしたというお話でした~。今日もおやすみなさい。
(実は別でまだ書きますけどね。。。^^;)